top of page

About me

はじめまして、くぼ みなみです

​​「みなみさん」とお呼びください★

たくさんの中から見つけてくださってありがとうございます。

赤ちゃんがだいすき、ママがだいすき

助産師のおしごとだいすき!

毎朝のココアが日課。時々ヨガ。身体硬いです。

二男を出産し手帳を書くこと、デコることにはまり文房具熱が再燃!

​万年筆やシール、メモ帳など集めています。温泉、ドライブ、お酒も好きです。

「話しかけやすい」と言われ、外出をするとよく道や、時間を聞かれたり話しかけられます。

明るくサバサバの思い立ったら行動!の昭和生まれです。

初めましての方もリラックスできるよう笑顔でお待ちしています。

    くぼみなみ

    【お教室のこと

    ​私のお教室にはまだ屋号がありません。ピンとくるものがなくて…だったら無理につけなくてもいいのかなと。「助産師さんがしてるベビーマッサージね!」「南区のみなみさんね!」と覚えてもらえれば嬉しいです。

    【ロゴマークについて】

    赤ちゃんがママに包まれる、私がママと赤ちゃんを包み込むイメージで作っていただきました。

    親子を包み込むハート型のシンボルです。

    ママは赤ちゃんに愛情を注ぎ、私はママに愛情を注ぎたい。ママを包み込むことは赤ちゃんも包み込むこと。(赤ちゃんに対する愛の大きさはママに負けるので笑)

    大分県出身  1988年生まれ

    5歳・2歳の男の子ママ

    准看護学校⇒看護学校⇒助産学校を経て助産師へ

    ​看護学校時代は病院勤務をしながら通学する勤労学生でした

    大分県の地域母子周産期医療センター勤務

    2016年に福岡へ引っ越し、総合病院、クリニック勤務を経験

    健診センターのバスに乗っていたこともあります

    結婚し2018年長男出産(ベビーヨガを知る)、2022年二男出産(ベビーマッサージ、ヨガの資格取得、お教室をスタートする。開始時は二男とお教室をしていました)

    ​資格:看護師、助産師、JABC日本ベビー&チャイルドケア協会認定 ベビーマッサージ・ベビーヨガ講師

    助産師までの道のり

    准看護学校の母性実習の際に初めて分娩に立ち会わせてもらい、ママ、赤ちゃん、助産師、医師が一体となりママと産まれてくる赤ちゃんの手助けをしている姿に緊張しドキドキしました。命が誕生する瞬間、全員がママと赤ちゃんのことを想う気持ちに感動し「お産に関わる仕事がしたい!」と思うようになりました。

    准看護師資格を無事に取得し、看護学校に進学、母性の授業は一番楽しく、教員の一人に元助産師の先生がいたこともあり「看護師の次は助産師だ!」と思うようになりました。

    看護師の国家試験と助産学校の試験と同時の勉強でした。助産学校は難関で、教員も勤務先の師長もこの狭き門を通れるはずがないと思っていました(笑)。

    しかし奇跡が起き、無事に助産学校と看護師国家試験に合格し進学しました。

    助産師としての活動

    助産学校を卒業し、大分市内の総合病院に就職しました。「地域周産期母子医療センター」といいハイリスク妊婦、救急車が出入りする施設で、NICUがあり、婦人科と小児科との混合でした。ここでたくさんの妊婦さんと関わり妊娠、出産、無事に産まれてくることが当たり前ではないことを痛感しました。今までは出産=幸せと思っていましたが、そうではないこともありました。今ある命は奇跡で尊い、大切に守らなくてはならないと思う反面、たくさん泣いて、悩んで命の重圧に押しつぶされた時もありました。

    ​もっと知識と経験を積みたいと考えるようになり、福岡で働くことを決めました。

    福岡市内の総合病院で派遣助産師として9カ月ほど勤務しました。そこは婦人科のがん患者さんも入院する病院で化学療法を行っていました。若くしてがんを宣告され、手術、抗がん剤治療と精一杯病と闘う女性を見て女性の力になりたいと改めて思うようになりました。

    その後、1か月ほど健診センターで働き、クリニックへ就職しました。

    ​クリニックでは、お産!お産!お産!の毎日でした。激務で一人ひとりと接する時間が少なく「あのママ大丈夫かな?」という思いがありましたが、たくさんの妊婦さん、産後のママを見なくてはいけないと時間に追われていました。

    ​そんな中、妊娠が発覚、結婚、出産します。

    ​​妊娠出産

    今まで悲しいこともたくさん経験した中での妊娠。心拍が聞こえるまで毎日のように妊娠検査薬で妊娠反応があることを調べ、つわりが少しでも和らぐと「赤ちゃん大丈夫?!」と不安になっていました。自分でエコーを当てて心臓が動いていることを毎日確認していました。つわりは産まれてくるまであり、食べても吐く、食べなくても吐くという状況でした。

    ​何とも言えない不安と恐怖、そしてこの世のものとは思えない痛み!!

    助産師さんに助けられ、たくさん弱音を吐き、産まれた瞬間の感動を味わい分娩室で「ママにもっと優しくします!」と宣言をしました。

    くぼみなみ

    ベビーマッサージ・ベビーヨガを始めたきっかけ

    夫は仕事で不在だったし、「助産師だから!」と謎の責任感で育児、家事すべて一人でしていました。よく寝てくれる子でしたが慣れない授乳、寝不足、なにより一人で命を守らなければという責任で食事も食べたいと思わず、産後1週間で妊娠前の体重まで戻り、体力も気力もない状態で育児をしていました。

    毎日一人で誰かと話したいと思い産院で行っていたベビーヨガへ参加しました。ヨガ自体初めてでしたが、長男と身体を動かしたり自分だけでヨガしたり産後初めて自分だけのゆっくりした時間を過ごすことができ、一人で抱え込んでいたものがすっきり!清々しい気持ちになりました。

     

    約3年後の二男出産の時までベビーヨガで頭と心が軽くなったことを覚えていたので資格取得を目指しました。

    長男出産時に「育児相談ができて、ママと赤ちゃんが集まれる場所」があればいいなという思いがありました。それは、産婦人科は1か月健診が終了すれば卒業で、その後の育児相談はネット検索が主だったからです。。

    助産師ですが1か月健診を過ぎれば未知の世界です。ママ友もいない福岡、児童館にも行きましたがママへ話しかけていいのかわからずモヤモヤして帰るという日々でした。

     

    赤ちゃんは日々成長して悩みも変わってきます。そんな時公民館の子育てサロンに行きママ友ができました。子どものこと、自分の身体のこと、おでかけしてよかった場所、たくさん話して他のママも同じことで悩んだりしていることを知って「一人じゃないんだ!」と思うことができました。

    長男出産時は子育てに必死で勉強する余裕もなく、仕事復帰。

    ​二男出産後、「ママと赤ちゃんが集まれる場所を作りたい!」という思いが強くなり「作ろう!!」と調べベビーマッサージができることを知りました。

    久保みなみ
    久保みなみ

    お教室への想い

    ママと赤ちゃんがありのままで過ごせる空間を作れたらと思っています。大切な我が子を連れて参加しようと、勇気を出してご連絡してくださったことを大切に。ママの心の支え、「あの場所に行けばみなみさんが待っている」と思われるようなお教室を目指しています。

    0歳の長いようで短い、一番大変で一番成長する赤ちゃんの土台作りの時期に関われることをとても嬉しく思います。

    助産師として働く中で【ママが元気であること】が重要だと思いました。ママの心が不安定だと育児にも関係してきます。家族を支えるのが助産師の役割だと思いますが、その中でもママを支えたいと思っています。

    ​ママにとっていつでも帰ってくる場所を作っています。

    助産師として臨床に戻るのか、いつまでお教室をするのかはわかりませんが、私を選んでくださるママがいる限り全力で寄り添いたいと思います。皆様のご縁を大切に活動していきます。

    くぼみなみ
    bottom of page